トップページ > ニュース > 9/1(月)2025年度・第6回運営会議が開催されました

9/1(月)2025年度・第6回運営会議が開催されました

2025年度第6回運営会議が、9月1日(月)18時30分より、学園大宮西校地本部棟において開催されました。出席者は18名、欠席者は6名でした。
溝口会長の挨拶の後、審議事項に移りました。

平岡総務部長より、資料に基づき地域行事等参加事業援助金の申請2件について説明があり、審議の結果、書類に不備もなく援助金の交付が承認されました。
続いて、滋賀県支部からの援助金要望について、前回の運営会議での審議に引き続き、再度滋賀県支部に目的や費用等詳細内容を含む事業計画や実施報告資料の提出を求め、それを基に総務部会で実施にむけ検討をしていく旨提案があり、承認されました。

続いて報告事項に移り、辻井事務局長から一般経過報告のあと、北川青年部長より青年部幹事会並びに青年部ビアガーデンの開催についての内容と実施報告があり、後日参加メンバーの年齢層、当日の参加者アンケート集計などを報告書にまとめて検討資料とすることとしました。

芝本事業部長からスポーツコミュニティーの開催並びに2026年度全国支部交歓会の候補地について、現地打合せを進めており、会場の目途がついたとの報告がありました。

最後に南谷事務長からは、活動が停滞している淀川支部(淀川区、西淀川区、東淀川区)の活動再開に向けての協議を行い、11月29日(土)夕刻に支部総会開催が決定した旨、報告がありました。

これで、全ての報告事項について了承され、閉会となりました。

広報渉外部長 板倉国雄